どんな時代も『読書』を習慣にした人だけが『稼げる』不変の真理

BIS151026053940_TP_V

 

これだけインターネットが発達した現代でも『読書』がもつ力は不変です。

読書よりもネットでの情報収集の方が有効だとの考え方もあるが、全くそんなことはない。

 

世の中のお金を稼いでいるひとを見ていると、例外なく『読書』が習慣になっています。

これはIT業界で働くひとでも同じです。

インターネットを仕事にしているひとでも、読書から大きな恩恵を得ています。

 

なぜ、読書がそれほど大切なのか?

 

その理由をみていきます。

 

『ネット』での情報収集と『読書』はどっちが早いか?

WEB86_bonatatata20150207124429_TP_V1

 

何かの情報を手に入れたいと考えた場合の選択肢は3つ。

①ネットで検索して探す。

②関連書籍から探す。

③人に聞く。

 

聞ける人がいる場合は、その方が手っ取り早いことが多いですね。

今回は『ネットVS本』をテーマに考えます。

 

例えば、『副業で稼ぐ方法』を調べたいとします。

 

その場合、ネットでググって探すと膨大な情報が出てきます。

その中には、もちろん有益な情報もありますが、質の低い情報もあります。

 

頻繁にネットを利用しているひとであればご存知と思いますが、

ネット上に存在している情報は、『体系化された知識の一部を切り取ったもの』であり、

あくまでも『細切れ』の情報でしかありません。

 

では、副業で稼ぐために必要な情報を集めようと思えば、

その細切れになった情報をひたすらたくさん集めなければなりません。

 

情報もバラバラ、信用も薄い、

結局ググって探すのには膨大な時間がかかってしまいます。

 

 

電子書籍でなく紙の書籍であれば、買いに行く時間は必要ですが、

体系化された情報が載っている』ので圧倒的な速さで情報を収集できます。

 

『ネットの方が情報収集が早い』というのは、一部の状況のみです。

例えば近くのレストランを探すとか・・・・・そういう場合ですね。

 

読書をするメリットは?なぜ稼げるの?

151026M_074r_TP_V

 

ネットの情報と本には根本的に大きな違いがあります。

 

1年たって古くなるのが「情報」、

10年たっても古くならないのが「知識」です。

読んだら忘れない読書術 [ 樺沢紫苑 ]

 

情報を得るのがインターネット、知識を得るのが読書です。

 

あなたが探しているのが「情報」なのか「知識」なのか。

『知識』を探しているのであれば、本から得るのが何倍もメリットがあります。

 

それ以外も、読書のメリットは無数にあります。

・文章力の向上

・共感力が上がる

・地頭が良くなる

・他人の経験を買える

・時間の無駄を削減

・ストレスの発散

・知識の投資

 

文章力の向上』と『共感力』はいわばコミュニケーションには必須です。

せっかくいいアイデアを持っていても、伝えられなければ意味がありません。

 

これからの人生で、多くの出会いがあります。

その中でも、コミュニケーションがうまい人は貴重です。

 

文章力(伝える力)と共感力(聴く力)を持っていれば、

間違いなく『この人は違うな』という印象を持たれることでしょう。

 

『ついつい色んなことを話してしまった』という経験はないでしょうか。

そんな聞き上手の人は、読書家である可能性が非常に高いのです。

 

そして『共感力』が大切なのは、仕事だけではありません。

恋愛においても、『共感力』はもっとも大切な要素です。

 

仕事も恋愛も、読書で1つ上のステージに上がれます。

 

 

次に読書の最大のメリット『他人の経験をお金で買えること』です。

本を読めるということは、とっても幸せなことです。

 

人生は一度きり、時間は限られています。

その時間で全てを体験することはできません。

 

他人が人生をかけて、命をかけた体験を、

1冊たった1500円で買えるのです。

 

これは『最強の時間の節約』です。

もちろん経験には2種類があります。

 

①他人の経験

②自分の経験

 

自分の経験は一番大切です。

自分で考えて行った成功や失敗はあなたの血肉になります。

 

その次に大切なのが、他人の経験=読書です。

 

世の中の稼いでいるひと、成功しているひとほど『読書量が多い』というデータもあります。

それほど他人の経験から学ぶことは大切なことなのです。

 

Kindleを使えば『安く早くたくさん』読める!

 

今までは、本を読もうと思えば書店に行く必要がありました。

地域によっては、大型書店がない地域もあります。

 

今では読みたいと思えば『すぐに』手に入ります。

Kindleを使えば、早く安く大量に読書ができるのです。

 

そして『目が疲れない』仕組みも採用されているので、以外と負担なく読めます。

 

さらにKindle最大のメリットは、『マーカー』機能です。

 

私は読書をする際に、紙の書籍の場合はマーカーを引きます。

マーカーを引くことはアウトプットの一種であり、記憶に残りやすいからです。

 

これはKindleでも同じことが可能です。

何より便利なのが、一度マーカーした場所を『1つのページにまとめて』くれるのです。

さらにその言葉をタッチすてば書いてある場所に飛びます。

これは電子書籍だからできる技です。

 

これから読書を始める人は、最初から電子書籍からでもアリです。
Amazon(アマゾン) kindle paperwhite(2015)はこちらから
他にもKindleは自分だけのデザインにカスタマイズできますので、

使っているだけでも純粋に楽しめます♪

 
Kindleのおすすめスキンシールをまとめた記事も合わせてご覧ください。
 

読書の次は、大切な言葉を身近に。

BIS151026053940_TP_V

 

読書の習慣が身についたら、次はあなたにとって大切な言葉を身近に置きましょう。

成功できるか否かは、力強い言葉をどれだけたくさん知っているかに比例します。

言葉はあなたの考え方を変え、行動を変え、結果を変えるためです。

 

何かを成し遂げるには『継続』は不可欠です。

けれど、結果も保証されていない状態で、果たして信じて継続できる人はどれだけいるでしょうか。

ほとんどの人は、途中で諦めてしまうものです。

 
あらゆることを試して結果を楽しむ』これが唯一の成功法則とも言えます。

そしてこれを実行するためには、信じて、ポジティブな考えで取り組む必要があるのです。

 

そこでもっともおすすめなのはモチベーションが上がる名言ポスターです。

 

言葉はもちろん、洗練されたデザインが、あなたのモチベーションを上げてくれます。

そして常にエネルギッシュな言葉で自分に語りかけることによって、あなたの行動は変わります。

結果的に成功し、より豊かな人生を歩むことができるのです。

 

世界中の成功者は、例外なく言葉を大切にしています。

言葉には、人生を変える強力な力があることを知っているためです。

何かを成し遂げたい人は、ぜひチェックしてみてください。