【起業・独立】必要なのは、夢と根拠のない自信

必要なのは、夢と根拠のない自信〜起業と就活〜

 

起業や独立、そして就活に必要なものはなんですか?

起業家と採用担当との飲み会で話題になりました。

結局「夢と根拠のない自信」これが一番大切という結論に。

 

 

起業で悩んでいる皆様。

起業するとき、他とか違うアイデア・製品・サービスを考えますよね?

 

資金調達をするために、国金や銀行へ行くと、

「この売り上げの根拠は?」

「成功する根拠は?」

「失敗したときでもお金を返せる根拠は?」

「あなたに出資するための信用は?」

いろいろと聞かれます。

「信用って・・・そもそも実績ないし・・・実績つくるために資金が必要なんだけど・・・その資金を作るために信用がいるし・・・でも信用をつくるためには実績がいるし・・・」

そう思っていました。本当に悔しかった。くそ野郎と思っていました。

 

でも、「夢と根拠のない自信」だけで、

何度もアタックし続け、最終的には出資を得ることができました。

 

本当の自分と「夢と根拠のない自信」の間に、

大きなギャップがあるままではいけません。

でも、そんなギャップ、いずれはすぐに埋まります。

まずは、「夢と根拠のない自信」これを大きく持ちたいものです。

 

ついでに

就活で悩んでいる皆様。

そもそも、就活生の即戦力に大きな差はありません。

もちろん、能力や学歴の差はあります。

でも、入社してしまえばあまり関係がない。

一番大切なものは「夢と根拠のない自信」です。

これをいかに堂々と語れるか、熱意を持って語れるか、それだけです。

ありきたりな定型文でお経のように唱えられても、全く響きません。

そもそも面接に、「きれいな応対」は必要ありません。

ある程度ガサツでも「熱意を感じる言葉」が欲しいです。

1社は必ず、あなたの熱意をしっかりとみてくれます。

 

そのためには、会社を名前で選んではいけません。

 

「興味がある仕事」もしくは「直感」で選んでみるのもいい選択です。

面接のとき、右も左も同じよなことを喋っていても、つまらないものです。

 

縮こまっていないで、大きくでましょう。

大げさすぎるくらいで、丁度良いです。

就活生の皆さんこそ、

大きな夢、そして根拠のない自信を持って欲しいです。

 

結局それがそのまま、将来の自分になるのですから。

 

カラダを整えれば、頭も冴える

 

色々と悩んでいるときは、画期的なアイデアや論理的な考えは生まれてこないものです。

そういうときは、しっかりとカラダのケアをしてあげることも、有効な手段です。

カラダとココロは一体です。

どちらかがガチガチに凝っていれば、もう片方も凝っているもの。

 

特に首や肩のコリがひどい人は、何かを始める前に、まずはカラダのコリの改善をおすすめします。

カラダのコリを改善すれば、集中力は向上し、頭は冴え、ポジティブな考えができるものです。

そのためには、『座り姿勢』を改善することが効果的です。

 

首・肩のコリを改善すれば頭が冴える、も合わせてご覧ください。

成功する人ほど、カラダのケアを徹底して行っています。