
『最高のメロディが楽しめるロックアルバムまとめ』
ロック、パンク、ポップ、ジャズ、ブルース、ロカビリー、スクリーモ、メタル、ハードコア、カントリー、フォーク、などなど・・・
音楽はあらゆるジャンルで分けられていますが、
やっぱり良いバンド、良いアルバムは『最高のメロディ』を聴かせてくれます。
今回は、主に90年代以降の洋楽アルバムを中心にまとめています。
休日のBGMとして、ドラブ中に、落ち込んだ時に、元気を出したい時、
そしてテンションを上げたい時に聴いていただきたいアルバムばかりです。
一般的なリスナーの視点と、そしてバンドマンとしての視点で、
『とりあえずこれは聴いた方が良い!』と言えるアルバムを厳選しています。
バンドマンとしては、メロディを生み出すのが一番難しい作業ではありますが、
メロディから逃げていない世界の一流のアルバムを是非聴いてみてくださいね。
No.1 『American Idiot』 GREEN DAY
『これこそ捨て曲なしの名アルバム』
アメリカ合衆国カルフォルニアのパンクバンド『グリーンデイ』。
これほど極上のメロディを聴かせてくれるパンクバンドを他に知りません。
このアルバムは、洋楽好き、パンク好きでなくとも知っているほど有名な、
2004年に発売されたアルバムで全世界で1500万枚の売り上げを記録しています。
すべての曲のメロディ、キレのいいドラム、安定したベースラインとコーラス、
アルバムの構成、物語、歌詞、テーマ、発売された時期、全てが完璧なアルバムです。
2000年以降に発売されたアルバムのなかでは、総合的に考えてベスト3には入るアルバム。
すべての曲が捨て曲なしの極上の仕上がりです。
ロック好き、洋楽好き以外にも、すべての音楽ファンに聴いていただきたい一枚です。
そして2016年10月にはニューアルバムも発売されます。
ロックの殿堂入りも果たし、これからもまだまだ最高の音楽を聴かせてくれるバンドです。
Green Day / American Idiot【輸入盤LPレコード】(グリーン・デイ)
No.2 『19』 Adele
『英国代表の歌姫のファーストアルバム』
今では全世界で聴かれているアーティスト『Adele』
そんな彼女のファーストアルバムで2008年に発売された作品です。
UKでは初登場一位、そして今では全世界で聴かれ続けています。
どの曲も心に響く極上のメロディを聞くことができます。
アコースティックが中心のバックサウンドに、彼女の歌声が響きます。
これほど心に響く歌声、そしてあらゆる表情を出せるアーティストも少ないものです。
落ち着いた休日や、のんびりとしたドライブの時におすすめしたいアルバムです。
好きな音楽のジャンルに関わらず、とりあえず1回は聴いて頂きたい極上のアルバム。
No.3 『Blue Album』 WEEZER
『最高の泣き虫ロックが聴けるアルバム』
カリフォルニアのパワーポップバンド。
1994年に発売された彼らのファーストアルバムで通称ブルーアルバムと呼ばれています。
作風から『泣き虫ロック』などと評されていますが、極上のメロディを持っています。
このアルバムはすべての曲のクオリティが高く、どの曲もメロディーが良いのです。
一曲目のMy name is Jonasという曲のイントロのギターからノックアウトされてしまいます!
正直一枚目からこれほど完成度の高いアルバムを作れるバンドは少ないものです。
日本人が好きな哀愁感漂う雰囲気も素敵なバンドですよ。
通勤中やドライブの時におすすめのアルバム。
ちなみに彼らのライブはアルバムからは想像できないほどかっこよく、
フジロックなどの世界的なフェスでも今尚活躍しています。
【送料無料】LP レコード weezer blue album
No.4 『MORNING GLORY?』 OASIS
『正統派ブリティッシュ・ロックの最高のメロディ』
現在のUKロックで最も有名なバンドとも言われているオアシス。
オアシス好きな日本人も多く、多くのCMなどで彼らの曲が使われています。
一度聞いたら忘れないメロディと、ブリティッシュサウンドが最高にかっこいいバンドです。
そんな彼らのセカンドアルバム。
このセンスの良いジャケットも有名なアルバムです。
オアシスといえば、兄のノエル、弟のリアムのギャラガー兄弟が有名。
仲が悪くてライブを途中でボイコットしてしまったり、何かとトラブルの耐えないバンドなのです。
そんな兄弟が2人とも最高の歌声を聴かせてくれる貴重なアルバムでもあります。
どの曲も捨て曲なし、最初から最後まで良いメロディが聴けます。
特に最後の曲は涙が出てくるほど心に響くメロディに仕上がっています。
モーニング・グローリー デラックス・エディション (完全生産限定盤) [ オアシス ]
No.5 『Hats Off To The Buskers』 The View
『スコットランドの雰囲気を感じる美しいメロディの数々』
スコットランドのロックバンド『The View』のファーストアルバムです。
北欧の美しさを感じる最高のメロディが詰まっているアルバム。
どの曲を聴いても、踊りだしたくなるような、ステップを踏みたくなるような、
心が踊る、明るく楽しい気分になるような曲がたくさん詰まっています。
どれも小さくまとまっていて、なんだか可愛いアルバムでもあります。
色々な音楽がありますが、やっぱり聴いていて良い気分になるものが一番。
落ち込んでいる時も、元気を出したい時にも聴いてほしいおすすめのアルバムです。
どちらかといえばポップテイストに近いアルバムですので、
ロックにあまり馴染みがない人でも抵抗なく聴けると思います。
いつの日か日本でライブしてくれる日を願っています。
【メール便送料無料】View / Hats Off To The Buskers (輸入盤CD)(ヴュー)
6、『Takk…』 Sigur Rós
『美しい・・・・ただその一言』
アイスランドのバンド『シガーロス』
日本のファンも多く、世界中で聴かれているバンドです。
そんな彼らの『タック』というアルバム。
少ない語彙では表現できませんが、本当に『美しい』その一言につきるアルバムです。
演奏も、メロディも、歌声も、すべてが美しく、幸せな気持ちにさせてくれます。
休日にコーヒーを飲みながらのんびりと聴いたり、また寝る前に聴くのもおすすめです。
良いメロディといっても、明るくポップなメロディか、綺麗なメロディか、
このバンドはとにかく綺麗で美しいメロディが魅力的です。
年代や性別を問わず、すべての人に聴いてほしい極上の音楽。
FOREVER YOUNG::Takk… [ シガー・ロス ]
7、『OK Computer』 Radiohead
『UKを代表するバンドの極上のメロディ』
イギリスを代表するロックバンド『レディオヘッド』
好き嫌いが分かれるバンドではありますが、メロディに関しては一級品。
作家の村上春樹さんの影響を受けていると言われており、
さらに村上春樹さんも彼らの音楽を聴いているとのこと。
このアルバムがレディオヘッドの作風の境目とも言われており、
極上のバックサウンドと、トムの美しい歌声、良いメロディを楽しむことができます。
まるで小説の世界に入ったように、様々な情景が浮かんできます。
もしこのアルバムが気に入れば、トムヨークのソロアルバムや、
レッドホットリチペッパーズのフリーとのコラボバンドもおすすめです。
[CD]RADIOHEAD レディオヘッド/OK COMPUTER (REISSUE)【輸入盤】
No.8 『35xxxv』 ONE OK ROCK
『世界に誇れる日本のバンド』
ONE OK ROCKは日本のバンドですので、正確には洋楽ではありませんが、
今ではヨーロッパ・アメリカなど、ライブハウスを満員にするほど世界で人気があります。
現在の日本で、世界で活躍している数少ないバンドの1つです。
そんな彼らの最新アルバム『35xxxv』ですが、
どれもクオリティの高い演奏と、美しい歌声、極上のメロディが詰まっています。
聴いているとテンションが上がる、気分を上げたい時に聞きたいアルバムですね。
それにしてもボーカルのタカさんも半端ではありませんが、
このドラムの演奏は間違いなく世界レベル、いつ聴いても鳥肌ものです。
メロディーが良いハードコアの音楽が好きな人におすすめです。
No.9 『Come Away with Me』 Norah Jones
『美しいジャズのメロディが光るアルバム』
これほど美しい歌声のジャズシンガーは少ないものです。
日本でも大人気のNorah Jonesのファーストアルバム。
素敵な歌声と極上のメロディがたくさん詰まった完成度の高いアルバムです。
休日に家でのんびりとする時にBGMとして流したいものです。
また眠れない夜なんかに聴くと、ゆっくりと落ち着いた睡眠を助けてくれそうです。
ピアノやベース、ギターのフレーズもどれも美しく聞き応えがあります。
最近ではGREEN DYAのビリーとのコラボも発売しており、
今後もますます活躍が期待されている最高のジャズシンガー。
【輸入盤】Come Away With Me [ Norah Jones ]
No.10 『Black Holes and Revelations』 MUSE
『美しい歌声とシビれるギターリフが魅力』
イングランドのバンド『ミューズ』
世界的に人気のバンドであり、日本でのフェスでヘッドライナーを務めるほどのバンドです。
優れたアルバムはいくつもありますが、メロディが一番光っていると感じるのがこのアルバム。
アルバムのタイトルやジャケット写真から、どこか宇宙の音楽のような雰囲気。
低音もハイトーンもどちらも器用にこなすボーカルの美しい歌声と、
美しくもパワフルなメロディ、一度聴いたら忘れないほどかっこいいギターのリフ。
最初から最後まで鳥肌が立つほどにかっこいいアルバムです。
ギターが前面に出ているロックサウンドが好きな人におすすめのアルバムです。
またUKロックの中でも比較的聞きやすいため、初心者にもおすすめできるバンドです。
ブラック・ホールズ・アンド・レヴァレイションズ [ ミューズ ]
No.11 『Songs About Jane』 MAROON5
『世界一セクシーな男の歌声』
日本でもファンが多いロサンゼルスのバンド『マルーン5』
日本のCMやテレビ番組、結婚式など、あらゆる場面で彼らの曲が使われています。
ボーカルのAdam Noah Levineは、セクシーな男性として海外でも注目されていますね。
ルックスだけでなく、歌声も美しく、男の色気を感じます。
そんな彼らのファーストアルバムですが、本当に極上の曲ばかり。
メロディーもとってもよく、一度聴いたら忘れないほど。
休日やドライブの時に聴くのがおすすめです。
最高に晴れ晴れとした気分にさせてくれます。
ポップでメロディアスで美しい歌声が好きな人や、
さらにベースやドラムもキレのあるファンクサウンドが好きな人におすすめです。
結婚式やカップルへの動画に使い曲としても最適なものが多いですね。
No.12 『Minutes to Midnight』 Linkin Park
『シャウトもラップも歌も全てが最高品質』
アメリカのミクスチャーバンドの『Linkin Park』
現代のロックでは世界を代表する人気バンドです。
日本のフェスでもヘッドライナーを務め、日本中のリスナーを熱狂させています。
彼らの音楽はヘビーなバックサウンド、シャウト、ラップ、あらゆる魅力が詰まっています。
世界中のロックファンもヒップホップもファンも共に魅了する貴重なバンドでもあります。
そんな彼らのサードアルバムですが、彼らの魅力が全て詰まっています。
ハードな曲やラップだけでなく、このアルバムには美しいバラードも含まれています。
どの曲もメロディーが良く、洋楽の初心者でも聞きやすくものです。
夜のドライブにもおすすめです。
【メール便送料無料】Linkin Park / Minutes To Midnight (輸入盤CD)(リンキン・パーク)
No.13 『Continuum』 John Mayer
『極上のメロディを聴かせてくれる世界的ギタリスト』
エリッククラプトンなど、大御所ギタリストとも共演している世界的なギタリストです。
アメリカ映画や海外ドラマなどでも、現地の女子たちが熱狂している姿が描かれていたり、
現地のアメリカでも人気の高いミュージシャンです。
ギターセンスはもちろんのこと、素敵なメロディがたくさん詰まったアルバムです。
このバックバンドの演奏も最高にかっこよく、ベースラインにもしびれます。
最高のメロディを聴かせてくれるギターが好きな人におすすめです。
また夜のドライブとの相性も抜群にいいですよ。
【輸入盤】 Continuum [ John Mayer ]
No.14 『Runaway Boys』 STRAY CATS
『世界最高のロカビリーアルバム』
アメリカのロカビリーバンド『STRAY CATS』
数多くのロカビリーバンドのなかでも、特にメロディが良く一度聴いたら忘れません。
ギターボーカルのブライアン・セッツァーは、その超一流のギターセンス、
作曲センス、渋い歌声に、世界中のファンが熱狂しています。
また独特のスタイルのドラムと、最高にかっこいいウッドベースも魅力的。
どの曲もメロディが良く、かっこいいギターに最高のリズム隊で踊りたくなります。
バンドはすでに解散していますが、ブライアン・セッツァーオーケストラなど、
個人での活動はまだまだ続いています。
日本では布袋さんやCHARさんとのコラボも有名ですね。
日本でのライブを一度見たときは、革ジャンにバイクで恐いお兄さんおじ様たちがたくさん集まっていました。
そんな彼らもSTRAY CATSのライブを目を輝かせながら見ていたのが印象的でしたね。
最近のロックだけでなく、こんな作品もとっても魅力的ですよ。
No.15 『GREATEST HITS SO FAR. . .』 ZAC BROWN BAND
『心が震えるカントリーミュージック』
グラミー賞を受賞している人気のカントリーバンドのベストアルバムです。
カントリーアルバムはたくさん聞きましたが、そのなかでもダントツでメロディーが良いバンド。
彼らのファーストアルバムを聴いたときは今でも覚えていますが、
あまりのメロディの良さ、バックバンドの演奏の素晴らしさに鳥肌がたったものです。
曲のクオリティやメロディがいいところもありますが、この歌声は心の芯まで震えます。
どこか懐かしい気持ち、明るく幸せな気持ちにさせてくれる最高の音楽。
洋楽のカントリーミュージックに興味がある人以外にも、
メロディが良いポップソングが好きな人にもおすすめしたいアルバムです。
【輸入盤】ZAC BROWN BAND ザック・ブラウン・バンド/GREATEST HITS SO FAR. . .(CD)
No.16 『Mylo Xyloto』 COLDPLAY
『ピースフルなサウンドが魅力的』
日本でも人気が高いイギリスのロックバンド。
初期の頃の作品と最近の作品では作風が随分と異なるバンド。
これはポップで明るい作風になった作品です。
聴いているとそのピースフルな音楽から、
心地よい気持ち、幸せな気持ちを感じさせてくれる上質なアルバムです。
どの曲も素晴らしい完成度で、どれもメロディが抜群に良いものです。
通勤時など、気持ちを上げたい時に聞くのがおすすめです。
また夜に一人でお酒を飲むときのつまみとして聴いてもいいと思います。
UKロック独特のクセも少ないアルバムなので、あらゆる層の人々が楽しめるアルバムに仕上がっています。
【送料無料】LP レコード ビニールビニールmylo xyloto [vinyl] coldplay vinyl
No.17 『Boys & Girls』 Alabama Shakes
『オールドロック・スモーキーな歌声・極上のメロディ』
アラバマ州アセンズで結成されたロックバンド。
スモーキーな歌声に惹きつけられますが、実は歌っているのは女性です。
オールドロックの雰囲気を残した演奏力の高いバンドも魅力的ですが、
どの曲もメロディが良く、聞きやすい作品です。
スモーキーな歌声は一度聞いたらハマる人が多いものです。
完成度の高い曲は、多くのバンドマンの参考にもなっていますね。
これからの活躍がますます期待されているバンド。
スモーキーなバンドサウンド、辛めの音が好きな人におすすめです。
【送料無料】 Alabama Shakes / Boys & Girls 輸入盤 【CD】
No.18 『he Freewheelin’』 Bob Dylan
『心に染みるメロディと詞』
数え切れないほど、世界中のミュージシャンに影響を与えているBob Dylan。
日本のミュージシャンの多くも、Bob Dylanから影響を受けているとされています。
そんなBob Dylanの1963年発売のアルバム。
一曲目は日本の映画『アヒルと鴨のコインロッカー』でも使われている曲です。
アコースティックギターとハーモニカと歌。
シンプルな構成ですが、味わい深く心に染み渡る曲ばかりです。
どの曲も極上のメロディがあり、ゆっくりと味わって聞きたいアルバム。
Bob Dylanを知らなくとも、聴いているとどこか懐かしく、優しい気持ちになれます。
癒されるアルバムが好きな人におすすめです。
No.19 『X WEMBLEY EDITION』 Ed Sheeran
『抜群の作曲センスを持つ英国のシンガーソングライター』
なんと1991年生まれの英国のシンガーソングライターEd Sheeran。
基本的にはアコースティックギター一本で歌い上げ、
抜群の作曲センスと甘い歌声が魅力的です。
どこか哀愁感を感じる独特の雰囲気を持っています。
このアルバムは世界的にもヒットしており、
YouTubeなどでは世界中のアーティストが彼の曲をカバーしています。
極上のメロディを聴かせてくれるシンガーソングライターを探している人におすすめです。
これからますます活躍が期待されている最高のシンガーソングライター。
X(マルティプライ)ウェンブリー・エディション [ Ed Sheeran ]
No.2o 『the Best Of Eric Clapton』
『美しいギターのリフが心に響く』
世界で最も有名なギタリストの1人『Eric Clapton』
世界中の多くのギタリストに多大な影響を与えています。
そんなEric Claptonのベストアルバムです。
どの曲もギター、メロディ、ボーカル、バックバンド、全てが完璧な曲ばかり。
一曲目から最後の曲まで、とにかく極上のメロディを楽しむことができます。
そしてクラプトンの渋い歌声が心に響きます。
日本のCMなどでも多く使われていますので、知っている曲は多いと思います。
日本でも多くのミュージシャンがカバーしており、EXILEのATSUSHIさんもカバーしていますね。
美しいギターとメロディ、渋い歌声が好きな人におすすめのアルバム。
ベスト・オブ・エリック・クラプトン [ エリック・クラプトン ]
No.21 『Greatest Hits』 Foo Fighters
『どこか懐かしく感じるメロディと渋い歌声』
フーファイターズはニルヴァーナの元ドラマー、デイヴ・グロールを中心に結成されたアメリカのバンド。
ニルヴァーナは聞かなくとも、フーファイターズは聴くというリスナーも多いのではないでしょうか。
現在も活躍するフーファイターズのベストアルバムです。
どの曲もメロディが良く、完成度の高いアルバム。
オリジナルアルバムもいいですが、やはりこのベストは最強ですね。
どこか懐かしさも感じる馴染みやすいメロディと、
デイヴ・グロールの渋い歌声が最高に魅力的です。
グリーンデイやニルヴァーナが好きな人におすすめ。
また洋楽に馴染みがない人でも聴きやすい音楽ですので試してみてくださいね。
Foo Fighters / Greatest Hits (輸入盤CD) (フー・ファイターズ)
No.21 『Greatest Hits』 McFly
『英国のアイドル的存在のバンド』
McFlyはイギリスのポップロックバンド。
彼らは高い歌唱力と極上のメロディを持つ豊富な楽曲が魅力的です。
ギターボーカルが2人いる構成で、
トム・フレッチャーは綺麗な歌声が魅力的、ダニー・ジョーンズは男も惚れ惚れする渋い歌声が魅力的です。
そんな2人が歌い楽曲は、どれもメロディが良く、完成度の高い楽曲がたくさん詰まっています。
ベストアルバムですので、もちろん彼らのヒットソングは満載ですが、
他にもクイーンのカバーソングなど、あまりの完成度に鳥肌ものです。
カバーを聞くと、彼らの歌唱力の高さに驚かされてしまいます。
UKバンドですが、特有のクセもなく、聴きやすいポップソングが多いです。
洋楽の初心者や、聴きやすい曲が好きな人におすすめ。
お部屋のBGMとして流してもとってもお洒落ですよ。
グレイテスト・ヒッツ [デラックス・エディション] [2CD/輸入盤][CD] / マクフライ
No.23 『The Black Parade』 My Chemical Romance
『1つの物語と激しく美しい楽曲たち』
My Chemical Romanceはアメリカのロックバンド。
そしてこのアルバムは特にメロディの良い至極の楽曲が詰まっています。
1つの物語のように進んでいき、アルバム1枚をとして聴きたい作品。
物語性があり、楽曲のセンスが良いことから、
GREEN DAYのアルバム『American Idiot』と比較されることも。
本人たちもグリーンデイを尊敬している様子で、親交もあるようです。
マイケミらしい激しい楽曲も、美しいバラードも、アルバム一枚で全ての曲が楽しめます。
グリーンデイやウィーザーが好きな人におすすめ。
また歌だけでなく、かっこいいツインギターも聞き応えありますよ。
[CD]MY CHEMICAL ROMANCE マイ・ケミカル・ロマンス/BLACK PARADE / LIVING WITH GHOSTS【輸入盤】
No.24 『Consoler of the Lonely』 The Raconteurs
『聴いた瞬間鳥肌!天才の集まり!』
あのホワイトストライプスのJack White率いるアメリカのバンド。
旧友同士4人が集まり結成され、これは2008年のセカンドアルバム。
もうほんとに・・・ただただかっこいい・・・・その一言につきます。
ジャックのギターの演奏やメロディ、楽曲の構成など、それだけでも魅力的ですが、
バンド全体としての演奏がめちゃくちゃかっこいいのです。
ドラムもベースもギターも全てがかっこよくて鳥肌ものです!
特に曲の流れ、緩急のつけ方は本当に天才ではないかと驚かされます。
刺激的な音楽、とにかくかっこいい音楽が好きな人におすすめ。
年代問わずに全てのロックファンに一度は聴いてもらいたいアルバムです。
それにしてもジャックホワイトは本当に天才アーティストですね・・・・・・
【送料無料】LP レコード レコードthe raconteurs consolers of the lonely 2lp vinyl lp
No.25 『…And Out Come The Wolves』 Rancid
『子供から大人まで夢中になる極上のスカパンクアルバム』
パンク好きなら誰もが知っているバンド『Rancid』
Green Dayを始め多くのパンクバンドからリスペクトされています。
このアルバムは、彼らの作品の中でも特に良いメロディが多いサードアルバム。
どの楽曲も一度聴いたら忘れないキャッチーさを持っています。
スカパンクという言葉が広まったのも、おそらく彼らの功績ではないでしょうか。
最近でもアルバムを発表しており、変わらぬ彼らのスタイルに感動しました。
世界中のパンクバンド、日本でも多くのバンドやDJに影響を与え続けています。
荒々しい演奏、極上のメロディ、歌詞、ハスキーな歌声、勢い、
パンクとしての全ての魅力が詰まった一枚のアルバムです。
メロディが良いパンクアルバムを探している人におすすめ。
…アンド・アウト・カム・ジ・ウルヴス 20周年記念盤 [ ランシド ]
No.26 『Stadium Arcadium』 Red Hot Chili Peppers
『まさに神バンド!』
日本でも人気のアメリカのバンドRed Hot Chili Peppers。
最高のボーカリスト、最高のギタリスト、最高のベーシスト、最高のドラマーが在籍しています。
これほど各楽器隊が世界で評価されているバンドも珍しいものですね。
このアルバムは、日本でも有名なあの映画の曲も含まれている名作。
そしてあらゆる国のランキングで1位を獲得しているアルバムです。
どの曲もメロディが良く、そして最高の演奏を聴かせてくれます。
2枚組のアルバムで、質の高い曲がこれほど含まれていることに驚きです。
彼らに影響されている世界中のミュージシャンは数え切れないほどいます。
それほど尊敬されている、最高のバンドなのです。
何度聞いても飽きのこない、そして新たな発見があるアルバムでもあります。
全てのロックファンにおすすめ。
ステイディアムアーケディアム [輸入盤] / レッド・ホット・チリ・ペッパーズ
No.27 『No Pads, No Helmets…Just Balls』 Simple Plan
『これ以上ないほどキャッチーなアルバム』
カナダのポップパンクバンドSimple Plan
彼らの楽曲はどれもキャッチーで一度聴いたら忘れられないメロディが特徴的。
これは彼らのファーストアルバムであり、これ以上にないほどのキャッチーさです。
日本のワンオクロックとのコラボでも最近は有名ですね。
カナダのバンドって、なんでこんなに良いメロディが多いのでしょうか。
誰でも聴きやすいおすすめのアルバムです。
また元気がない時、憂鬱な時、イライラする時、
そんな時に聴くと自然と明るく楽しい気分にされてくれるアルバムでもあります。
ドライブの時のBGMとしても最高ですよ。
ポップでキャッチーな曲が好き人は是非聴いてみてくださいね。
Simple Plan シンプルプラン / No Pads No Helmets…just Balls 輸入盤 【CD】
No.28 『the weather below』 Sister Sparrow and the Dirty Birds
『セクシーな女性ボーカルと素敵な楽曲たち』
アメリカのバンドSister Sparrow and the Dirty Birds。
日本版のCDも出ておらず、まだマイナーなバンドかもしれません。
でも、このアルバムはびっくりするほどの質の高い楽曲が含まれています。
女性ボーカルと、基本のバンドラインに管楽器。
アメリカンな雰囲気、そしてお洒落な雰囲気も感じる演奏が魅力的。
これからも注目されるバンドだと思います。
女性ボーカルの質の高いバンド演奏が好き人におすすめ。
メロディはどれもキャッチーで聴きやすいですよ。
【送料無料】LP レコード sister sparrow the dirty birds the weather below lp
No.29 『Singles』 Travis
『旅のお供にしたい心地良いアルバム』
スコットランドのロックバンド『Travis』
オアシスやレディオヘッドと並ぶ代表的なバンドです。
こちらはそんな彼らのベストアルバム。
素敵なアルバムは多いですが、このベストは本当に至極の曲たちが詰まっています。
聴いているとじわーっと幸せな気分、満たされた気分になる最高のアルバムです。
心地良いサウンド、メロディ、歌声、旅のお供にしたいようなアルバム。
休日にゆっくりと聴いたり、ドライブのBGMとしてもおすすめ。
Turnという有名な曲も含まれていますが、この曲は聴くと涙が出てきます。
本当に美しく、心に響く楽曲です。
No.30 『Modern Vampires of the City』 Vampire Weekend
『こころ踊る美しいメロディ』
アメリカ・ニューヨークのバンド『Vampire Weekend』
言葉で表すのが難しいですが、一言でいえば『こころが踊る美しさ』です。
アルバム1枚全体をとおして美しい楽曲が続きます。
綺麗なバラードもアップテンポな曲も、全てのメロディが美しいのです。
シガーロスとはまた一味違った魅力を持っているバンド。
休日にコーヒーを飲みながらゆっくりと聴きたいアルバム。
シガーロスやコールドプレイが好きな人におすすめのバンド。
アートなどが好きな人もきっと好きになりそうなバンドです。
憂鬱な時や出勤時に聴くと気分を吹っ飛ばしてくれますよ。
Vampire Weekend / Modern Vampires Of The City (Digital Download Card)【輸入盤LPレコード】(ウ゛ァンパイア・ウィークエンド)
『極上のメロディ』が聴けるアルバムまとめ
最後までご覧いただいてありがとうございます。
メロディがアルバムをまとめましたが、30枚では足りませんね・・・・・
パンクからジャズまで、素敵なアルバムがたくさん揃っています。
音楽の良さは、そのメロディを聴いた時にその時の情景が眼に浮かぶことです。
その時に聴いていた音楽は、音とともに一生の大切な思い出になります。
世の中には色々な音楽アルバムがありますが、本当に気にいるアルバムは数えられるほど。
それでも、心からか気にいるアルバムを見つけると、何十年も聴き続けることがあります。
聴くたびに表情を変え、新たな発見があるものです。
またそんな大切なアルバム共に、私たちも成長していきます。
心から気にいるアルバム、一生のお供になるアルバムを見つけてみてください。
今回はキャッチーなメロディがたくさん詰まったアルバムをまとめていますので、
どのバンドのどのジャンルのアルバムも、聴きやすいものになっています。
洋楽やロックを聴かない初心者にもおすすめです。