
近年では珍しいほどのベストセラーを獲得している、水野敬也さんの『夢をかなえるゾウ』。
偉そうだけれども、どこか愛おしい神様「ガネーシャ」の教えを実行に移す主人公の物語。
そこには現実の世の中でも本当に使える、そして効果を感じる教えがたくさん散りばめられています。
そんなガネーシャの教えを実行してみて、本当に効果があったものをまとめてみました。
ブラック企業のサラリーマン生活を終えて、無事に自分のビジネスを持てるようになったいま、
「夢をかなえるゾウ」を再読してみて、ガネーシャの教えの力を痛感しています。

立ち上げた会社の仲間がバリ島へ旅行に行った際に買ってきてくれた『ガネーシャ像』です。w
これを常にデスクに置いて、日々の仕事に励んでおります。
さて、それでは実際に使えたガネーシャの教えを紹介します!
No.1 靴をみがく
ええか?
自分が会社行く時も、営業で外回りする時も、自分がカラオケ行ってバカ騒ぎしてる時も、
靴はずっと気張って支えてくれとんのや。
そういう自分支えてくれてるもん大事にできんやつが成功するか、アホ!
ーガネーシャの言葉 「夢をかなえるゾウ」より
これは本当に効果のある教えでした。
靴はもちろんのこと、スーツやカバン、そして自分自身の身体もしっかりとお手入れすること。
良いものを大切に長くつかうことができてこそ、他人を大切にできる気がします。
他にも『顔や身体』は特に重要な営業ツールです。
男でも女でも、肌に気を使ってしっかりと毎日手入れをすること。
お風呂から上がったらしっかりとストレッチをすること。
本当に基本的なことですが、モノやカラダを大切にすることは、ビジネスをするうえで一番大切なことですね。
そこに時間と労力、お金をかけられるひとが、最終的には質の高い仕事を実現しています。
仕事や恋愛を成功するためのお肌の手入れに関しては、こちらのサイトでも紹介していますので、合わせてご覧ください。
No.2 食事を腹八分でおさえる
ま、腹八分はささいなことに見えるかも分からんけど、
これ、今日からずっとやってみ。
食べたいと思ても腹八分で必ずおさえるんや。
そうやって自分を自分でコントロールすることが楽しめるようになったら、
生活変わってくるで。
ーガネーシャの言葉 「夢をかなえるゾウ」より
私はこれを実行して2ヶ月で10キロの減量に成功しました。
痩せて見た目がスマートになることも良いのですが、
一番のメリットは『仕事の質が上がる』ことです。
特に男性はそうなのですが、
ランチの時からお腹いっぱい食べがちです。
すると当然ですが、午後からは眠気が襲い、仕事の質も下がります。
むしろ昼は炭水化物を全く取らないくらいでちょうどいいのです。
営業ツールである見た目もよくなり、仕事の質もあがるので一石二鳥です。
今日から始められる簡単な教えなので、ぜひ実行することをおすすめします。
No.3 会った人を笑わせる
笑わせる、いうんは、「空気を作る」っちゅうことなんや。
場の空気が沈んでたり暗かったりしても、
その空気を変えられるだけの力が笑いにはあるんや。
ええ空気の中で仕事したら、ええアイデアかて生まれるし、やる気も出てくる。
人に対して優しゅうなれるし、自分のええ面が引き出される。
それくらい空気いうのんは大事やし、笑いって大事なんやで。
ーガネーシャの言葉 「夢をかなえるゾウ」より
仕事の付き合いで会っているときも、友人に会うときも、好きなひとと会うときも、
この考え方は非常に大切だと感じます。
『自分が楽しませてもらう』ということではなく、
どんな相手に対しても『自分が相手を楽しませる』という姿勢が大切なんですね。
相手によって笑いのツボや雰囲気は変わります。
それぞれの相手のことを真剣に考えなければ、笑いは取れませんし、いい空気も作れません。
常に相手の立場にたって、どうすれば笑ってくれるのか、どうすればその相手といい空気が作れるのか、
常に考えて行動することが、ビジネス成功のカギになります。
どんなビジネスであれ、迷ったらもう一度相手の立場にたって考えること。
仕事でも恋愛でも大切な考えかたです。
これができる男はモテるし、仕事もできます。
No.4 まっすぐ帰宅する
会社が終わったら自由やから遊んでええっちゅうわけやないで。
むしろ逆やで。
会社が終わったあとの時間ちゅうのはな、自分がこれから成功していくために
「自由に使える一番大切な時間」なんや。
ーガネーシャの言葉 「夢をかなえるゾウ」より
この教えは、今の仕事に満足していないすべてのひとに大切なことです。
特に、起業や転職、フリーエージェントを目指しているひと、
何か資格の取得を目指しているひとにとっては、もっとも大切なことです。
私は1日15時間、月に70時間の残業が2年間続きました。
そんな生活では、正直会社の仕事以外になにかを行うのはものすごく大変です。
毎日毎日働いて、帰ってきてからも個人の仕事や勉強を行う。
もう死んだほうがましだと思うほど辛い日もありました。
でも、どこかで会社が終わったあとの時間を全力で使う習慣を身につけなければ、
一生いまの会社にいる自分で終わってしまいます。
もちろんそれが悪いことではありませんが、夢や目標を達成するのは難しいでしょう。
結局、自分で将来に種を蒔いて、刈り取るしかないのです。
会社が終わったあとの時間は、将来への種を蒔くとっても大切な時間です。
YouTubeや映画を見るのもいいけれど、
ぐっと我慢して将来への投資ができるひとだけが、目標を達成できるのですね。
No.5 決めたことを続けるための環境を作る
本気で変わろ思たら、意識を変えようとしたらあかん。
意識やのうて「具体的な何か」を変えなあかん。
具体的な、何かをな。
ーガネーシャの言葉 「夢をかなえるゾウ」より
何かを続けれないひとは、なにをやっても続きません。
会社への不満が原因で退職し、起業した友人がいます。
起業した彼は、自分が好きで選んだ仕事ですら続きません。
いくつか理由はあると思いますが、
『結果はほしい。けど努力はしたくない。』という根本的なマインドの問題と、
『続けるための環境作りが下手』という理由が大きいのではないでしょうか。
例えば、
1、ゲーム類はすべて処分する。
2、決まった時間帯は携帯の電源を切る。
3、『HULU』を解約する。(定額で映画見放題のサービス)
4、目標をデスクの見える位置に貼り付けて常に見えるようにする
これだけで、やるべきことはきちんと行えるはずです。
この項目は、ひとによって様々ですので、一度整理してみてください。
もともとなにかを続けるのが苦手なひとでも、
無理やり続けるための環境を作ってしまえば、意外とできるものです。
1000の法則という有名な話もありますが、
例えばなにかを1000時間続けることができれば、ほぼ間違いなく結果を出すことができます。
結局『続けられない』ということは、言い換えれば『する必要がないこと』なのです。
仮に会社を辞めて絶対に稼がなくてはならない状態に自分を置いてしまえば、必ず続けれることができます。
無理やり続けるしかない状況に自分を置いてしまうのも1つの方法です。
No.6 毎朝、全身鏡を見て身なりを整える
意識や内面を変えることは難しゅうおます。
そやけども外見は変えられるんです。
ーガネーシャの言葉 「夢をかなえるゾウ」より
主に男性が取り組むべき課題です。
女性は毎朝、全身鏡でチェックします。女性にとっては当たり前の習慣です。
けれど男は顔をチェックするだけで、全身チェックするひとは少ない。
唯一、比較的簡単に変えることができる『体型や肌』には、徹底的にこだわる必要があります。
毎日全身鏡で身なりを整えて、さらに体重も欠かさず測っているひとは、太ってもすぐに修正できます。
毎日体重のチェックもしていないひとは、太ってもすぐに修正することができず、気づけば痩せるのが難しい体型になっています。
ビジネスでも恋愛でも『見た目はもっとも大切』です!
いくら中身が大切だと言っても、この事実は昔も今も変わりません。
太っていれば痩せる努力をすること。
肌が荒れていれば、きちんとスキンケアをすること。
スーツのサイズが合っていなければ、安くてもオーダーのものを購入すること。
そのこだわりが、あなたの成功に大きく貢献します。
比較的簡単に体型を変えられるスープダイエットの記事も書いていますので、合わせてご覧ください。
No.7 夢を楽しく想像する
誰に言われるでもなく、勝手に想像してワクワクしてしまうようなんが夢やねん。
考えはじめたら楽しゅうて止まらんようになるんが夢やねん。
ーガネーシャの言葉 「夢をかなえるゾウ」より
これは日本の多くの経営者が語っている内容でもあります。
京セラの創業、KDDIの設立、JALの経営再建を成し遂げた、稲盛和夫さんもこの考え方を強く伝えています。
誰しも考えるだけでワクワクするようなことはありますよね。
私も寝る前に、そういったワクワクすることを思い描いています。
稲盛和夫さん曰く、それがぼんやりとしたイメージのままだと実現は難しいけれど、
考えれば考えるほど鮮明な映像となり、そこに色や味、音や感情も加わってリアルになればなるほど、
実現する可能性は高くなると伝えています。
『思ったことだけが実現する』というのは、あらゆる経営者やアスリートが証明しています。
自分の夢は大切に、ワクワクしながら鮮明にイメージしましょう。
No.8 お参りに行く
ええか?
成功したいて心から思とるやつはな。
何でもやってみんねん。
少しでも可能性があることやったら何でも実行してみんねん。
つまりやな、「バカバカしい」と「意味がない」とか言うてやらずじまいなやつらは、
結局そこまでして成功したくないっちゅうことやねん。
ーガネーシャの言葉 「夢をかなえるゾウ」より
正直お参りに行くことで、成功に関係があるかはわかりません。
ただ大切ななのは「バカバカしいことでも何でもやってみる」ことです。
結果が出ない、成功できない一番大きな理由は「作業量が足りていない」ことが挙げられます。
それやって結果がでるの?無駄じゃないの?他の方法がいいんじゃないの?
そんなことを考えていると、結局やらずに終わってしまいます。
「迷ったら全部やってみる」ことが大原則。
とにかく手と足を動かして、実行すること、やれば必ずヒントを得ることができます。
No.9 サービスとして夢を語る
ぎょうさんの人が聞きたい夢いうんはな、
世の中がそれを実現することを望んでいるということやろ。
そしたら、その夢、かなえるのめっちゃ簡単やがな。
なんせその夢はみんなが応援してくれる夢なんやから。
ーガネーシャの言葉 「夢をかなえるゾウ」より
夢を語るのって、なんだか恥ずかしい気がしますよね。
親しい友人であっても、自分の夢を真剣に語るのには勇気がいります。
私が起業するきっかけになったのは、
以前の会社の仲間に、将来のビジョンを語ったことがきっかけです。
今まではそんな話はしなかったひとに、
ふとある日語ったところ、意気投合し、数人の仲間が集まって起業する運びになりました。
できる限り、自分の夢や目標は多くの人に話すほうが実現はしやすいですね。
みんに公言している以上、そのひともやるしかない状況に立たされます。
自分が言ったことを最後まで貫くことは、人間の真理でもあります。
周りのひとたちを、うまく巻き込んでみましょう。
No.10 毎日、感謝する
自分の中に足りんと感じてることがあって、
そこを何かで埋めようとするんやのうて、自分は充分に満たされている、
自分は幸せやから、他人の中に足りないことを見つけ、そこに愛を注いでやる。
この状態になってこそ、自分が欲しいと思ってた、お金や名声、
それらのすべてが自然な形で手に入るんや。
だってそうやろ?
自分らは、お金も、名声も、地位も、名誉も、自分で手に入れる思てるかも分からんけど、ちゃうで。
むしろ逆やで。お金は他人がお前にくれるもんやろ。
名声は、他人がお前を認めたからくれるもんやろ。
全部、他人がお前に与えてくれるもんなんや。
ーガネーシャの言葉 「夢をかなえるゾウ」より
「毎日感謝する」この教えは昔から、いろんな経営者やアスリートが伝えてきた考え方です。
自己啓発書にも、必ずこれに近い考え方は書かれていますね。
そもそも、「人からお金を奪う」ようなマインドでは、なかなか成功は難しい。
「人に与えて喜んでもらう」ということが、お金儲けを考えても一番基本にあるのです。
例えば一番実感が湧くのは「誕生日にサプライズを仕掛けること」です。
「どうやったら喜ぶかな?泣くかな?」とかいろんなことを考えなら準備をします。
準備している時間は、ワクワクしてとても楽しいですよね。
そして実際にサプライズが終わったあとも、
「やってよかった」と満たされた幸せな気持ちになるものです。
周りにいる人たちに、感謝する機会は減っています。
何も言わずに見守ってくれている家族、たまに飲みに行くと笑わせてくれる友人、
そんな人たちに囲まれて、いま頑張れていることを痛感します。
そんな人たちに感謝して、喜ばせて笑わせること。
自分がサービスできることで全力で愛を注ぐこと。
それがビジネスを行うマインンドにも浸み込めば、
きっとあなたが求めていることも自然と手に入るようになっているはずです。
ガネーシャの教えは昔も今も変わらない普遍的なもの
ガネーシャの教えをまとめてみましたが、どれも親から教えてもらうような普遍的なものです。
けれど周りを見渡してみたとき、できているひとはほんの一握りのひとたちです。
この本を書いた水野敬也さんは、この普遍的な教えを「ガネーシャの教え」として、
ユーモア溢れる物語で多くのひとたちへ伝えました。
こんな素敵な本を読める現代は、本当に素晴らしい時代です。
「へ〜こんな本もあるんだ」で終わらず、実行すれば必ずあなたの生活に変化が現れます。
![]() 夢をかなえるゾウ [ 水野敬也 ] |
ガネーシャの教えでもある『贈り物』のおすすめ♪

ガネーシャの教えは、恋愛でも大きな成果を発揮します。
今、彼氏・彼女がいる人、好きな人がいる人は『贈り物』は一つの手です。
どうせ贈り物をするのなら、しっかりと心に残るモノを贈りましょう。
恋人への心に残る手土産まとめも合わせてご覧ください。
『人を喜ばせる』これはガネーシャの教えの核でもあります。
そして人を喜ばせることは、ビジネスにもつながります。
あなたの恋人を喜ばせるためには何をすればいいか、そこに成功のヒントがあります。
何より、人を喜ばせようと考えている時、あなたの心は純粋でポジティブな気持ちでいっぱいです。
いつもそんな気持ちで、前向きに行動をしている人に、必ず成功が訪れます。
最後までご購読ありがとうございます。